Loading...

川越素敵女子様のご見学♡

川越素敵女子様のご見学♡

スタッフ蟻川です!

先日、川越観光親善大使のヴェソラウスキー阿里耶さんと阿里耶さんが参加する川越女子オシゴトの縁結びコミュニティ代表の荒井由佳さんが施設見学に来てくださいました!

その時の様子を阿里耶さんがSNSで紹介してくださっています♪

✳︎✳︎✳︎

【まごころファームさん】

まごころファームさんに初めて行ってきました✨
川越女子オシゴトの縁結び コミュニティ【女性限定】の荒井 由佳さんと一緒に🌸

今年の目標は社会派ツアーを作る事🌈
私が感じる川越の魅力は「人」‼︎
観光地に行くだけがツアーじゃない!

社会問題を知り、学び、最後にお楽しみ💓
というツアーを作りたい!

そんな思いの中、まずは私が学ばねば‼︎

ありかわ 玲子さんがご案内して下さいました✨
まごころファームさんでは障害があり、一般企業に就職困難な方々に学校のような形でサポートしながら、はたらく就労支援をされていらっしゃり、菌床椎茸をそだて販売されています✨

施設内を見ながら活動内容などを伺いました🌈

新しくて綺麗な館内は車椅子で入れるトイレや
休憩室にベッド、音に敏感な方々が安心して作業しやすいお部屋があるなど、障害者の方々が利用しやすい設備や場所があり、館内をめぐりながら
利用されてる方々の事についても知る事ができました。

観光親善大使として、彼らや、その家族、彼らの為に働くスタッフさんの事を伝えたい✨

そして、彼らがもっと幸せになれるように皆で考えて行動していきたい🌈

それをツアーやイベントでできたら💓と思ってます🌸

椎茸は冬の食べ物というイメージが強いらしく
夏場は売行きが下がるそうです😳

しかし、椎茸は夏場5日程度でじゃんじゃん生えて、冬は1〜3週間ほどかかるとか😳

私の中だけの発想ですが、
夏場に椎茸を食べまくるツアーかイベントやる⁈

実現できるかどうかわかりませんが、願いは言ってると叶うとかいうのでしゃべっておきます✨

まごころファームさんでは入所者の方々が描いた作品を使ったグッズをSUZURIで販売してます🌈

普通に可愛い😍💕

こちらもぜひご利用くださいませ🌈

#阿里耶 #ヴェソラウスキー阿里耶 #ariya #vesolowskiariya #司会 #アナウンサー #mc #ariyacorporation #オンラインレッスン #映える #伝え方 #観光 #川越 #着物 #まごころファーム

✳︎✳︎✳︎

今回の見学の前に、阿里耶さんとは、古民家惠比壽屋さんのラストサンディマーケットでお会いして、お話しをさせていただいていました。川越で「輝く女性」としてSNSなどで拝見していた阿里耶さんに障害福祉やまごころファーム川越に興味関心を持っていただき、とても嬉しかったです!

荒井由佳さんは「川越女子オシゴトの縁結び」コミュニティの他に、霞ヶ関エリアで「38℃」という活動も展開。多方面でご活躍される素敵女子♡ご主人が福祉行政に関係しているということもあり、見学していただいたときは、女子3人でおおいに盛り上がりました♪

お二人とお話ししながら、気づいたのですが…まごころファーム川越に見学に来てくださる方々って、

①特別支援学校に通う生徒さんやご家族、特別支援学校の先生

②障害ある方やご家族、相談支援事業所の相談支援専門員

③まごころファーム川越で働きたい、またはボランティアしたい

①か②か③のパターンがほとんどで、障害福祉とは接点のなかった人、ない人はほとんどいらっしゃらないのです。

私は、美味しい椎茸をたくさんの方々にお届けすることで、やがては地域共生社会(障害の有無に関係なく、誰もが住みたい地域に住む社会)の実現につなげたいと考えていました。

しかし、「椎茸が美味しい!」と喜んでくれた方が必ずしも「この椎茸は誰が作っているのか?」に興味を持つわけでもなく…もっと自分たちのことを知ってもらう工夫が必要なのだと改めて気づきました。

そして…

今から25年近く昔。私が20代の頃、初めて知的障害のある方々の入所施設を見学したとき、「こわい」と感じていたことを思い出しました。身体障害のある方々は身近な存在だったのですが、「知的障害」って何?という状態で、知的障害の方々と関わって、自分はどういう反応をしてしまうのか?予想ができなくて、こわかったのです。

自分より年上の女性が「おねえさん!」と慕ってくれて、共にゴミ拾いをしながら川沿いを散歩し、共に「手のひらを太陽に」を歌い、それまで感じたことのないような胸がジーンとする体験をしました。「知らない」という状態が不安を呼び、差別や偏見につながることに気づいたのでした。

時が流れて、私は障害ある子の母にもなりました。いまだに、育児に悩み苦しみ、将来を悲観する母親が障害ある我が子を殺めてしまったという事件を耳にします。

また、発達障害や精神障害は、外見からはわかりにくいということもあり、いろいろ誤解されやすく、公的な支援にもまだまだ課題が多くあります。

障害って、何?

福祉って、何?

共生社会って、何?

そうしたことをみんなで考えて行くためには、まずは「まごころファーム川越」を知ってもらうこと。

知ってもらうためには、ワクワク🎶みんなで楽しむ仕掛けが必要ですね!

川越素敵女子の阿里耶さんと荒井さん、お二人に力を貸していただき、まごころファーム川越の新しい試みをチャレンジして行きますよ♡

BACK TOP

イベントカレンダー